フリーランスへの第一歩!デザインの依頼が舞い込む仕組みづくり

限定公開

✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻

✨最後に特典のご案内があります✨

✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻


こんにちは!
ゆいまるです😊


あなたは、こんな悩みをお持ちでは
ないでしょうか?


デザインスキルを身に着けたけど稼ぐために
 どうしていけばいいのかわからない

✅この先、稼いでいる未来が見えない
✅SNSでどのような活動していけば
 いいのかわからない
✅SNSで発信してるけど、誰にも
 見てもらえていない




実際に私もデザインスクールを
受講中に迷子になっていたので
すごくわかります!!


今回の記事の内容を
実践するまでは
 

まず何を発信すればいいの?と
SNSを活用しきれていませんでした。

SNSで見かける他のデザイナーさんの
投稿を見ると


『問い合わせがありました!』
『案件3件受けていて大変💦
 嬉しい悲鳴です!』


など順調に依頼を受けているのを
見かけて、うらやましい…


なんで私には何も来ないんだろう?


と、妬んだり、自己嫌悪に陥ったり
していた時期がありました。


辛いですよね…


なので、そんな方を一人でも
救うべく、この記事を書きました。


近年は副業する方や
在宅で働きたいという方
が増えてきて


デザインに挑戦する方も
増えています。 


なので、周りと同じような
自己紹介やポートフォリオで
SNS発信や案件提案してても 


他のデザイナーに
埋もれてしまいます。
 

つまり、
依頼をもらえる以前に 


あなたの存在にすら
気付けていないお客さんが
ほとんどなんです


案件が用意され、気軽に
応募できることから


クラウドソーシングを
利用する方がいると
思いますが


クラウドソーシングに
出てくる案件は言ってしまえば 


『売れ残りの案件』


だと私は思っています。


利用を否定する
つもりはありません。


でも、デザイナーをビジネスの
パートナーとしてみてくれる
依頼者は少ないですし、



低単価でありながら
継続して依頼してくれるような
人はほとんどいない。


そして、応募が簡単だからこそ
多くのデザイナーが利用するので
倍率も高い…


こんな時代だからこそ
これから話すことが備わっている人が


クラウドソーシングサイトに
流れてくる前の


”新鮮で価値の高いネタ”


つまり高単価で効率のいい案件を
取っていくんです。


なので、クラウドソーシングで
案件獲得に挑戦しようと
しているあなたは


回転寿司で流れてきた
乾いたネタを取ろうとしている状況
ということなのです。


そしてスクールで教えてくれることは
デザインのスキルを上げることだけ。


“お寿司の上手な食べ方を
教えてくれているというだけ”


ということです。


それだといつまで経っても
高単価の案件にはたどり着けず


収入が安定しないままに
なってしまいます。


つまり、一部のスクールで
習ったことだけでは

勝てない時代です。


だからと言って


いきなり営業するにも
どう実践していったらいいのか
わからない。



「え…じゃあ、
 どうすればいいの?」


きっとこの記事を読んでいる
あなたはそう思いますよね。


でも大丈夫です!!


その悩みを解決すべく
この記事があります✨


依頼されるデザイナーと
依頼されないデザイナーと
の違いを理解し、


この記事の内容を実践することで


自分で営業しなくても
依頼してもらうことができて


他のデザイナーとは
頭ひとつ抜けた存在になれるでしょう…!🔥


依頼が舞い込むお店(アカウント)
を作れば、


仕事に困ることがなく
実績を積んでいけます。


そして、その実績をアピールして
自分で営業していくことも
可能です✨


案件の獲得に困らない状態に
なれば収入が安定するので


会社を辞めて自由な場所で働くこともできます。


そうなれば


家族との時間を大切に
過ごすことができて、



自分の趣味や美容にも
お金をかけることができます!



会社員の時は
少しずつお金を貯めて
やっとできた旅行も


自分の行きたいときに
行けるようになります✨


お金や時間に縛りのない
生活ができたら
最高ですよね!


しかし、もしあなたがここで
この記事を読まずに


”依頼が来る仕組み”を
理解しなければ


いつまで経っても
案件を獲得できないまま。


仮に受注できたとしても
この仕組みを理解していないので


継続的なお仕事に結びつかず
単発で終わることになります。


SNSで発信するものの
誰にも見てもらえず


他のアカウントに
埋もれるだけ。


収入が安定せず

フリーランスの
デザイナーとしての夢を
諦めることになるでしょう。


でも、生きていくためには
働かなければならないので


社畜会社員として
一生涯働くことになります。



給料は増えることなく、
贅沢をできるお金もない。


平日にあなたの自由な時間はなく、
家族と会話の時間もない。


嫌な人間関係や働きづめの
毎日でうつ病になってしまうことに
なりかねません。


そんな最悪な状態には
なりたくないですよね🥺?


そんな未来を変えたいと
思うのであれば、


今回の記事を最後まで読んで
行動に移し、


実績に繋げていってほしいと
思います!!


長くなりましたが、内容を
順番に見ていきましょう!🔥

依頼が来るor依頼来ないデザイナーの違い


結論からお伝えしますと


依頼が来るデザイナーと
来ないデザイナーの違いは


『あなただからお願いしたい!』

という信用を
築き上げられているかどうか 


そのために
あなたのデザインの
強みだけじゃなく 


あなたの人間性や趣味、特技。
そのすべてを含めて


あなたにお願いする
メリットを伝える必要があります。


でも、これも闇雲に
伝えればいい訳ではなく

次に挙げる2つの☝point☝をおさえて
伝えていきましょう✨
 

お客さんが魅力を
 感じてくれるお店づくりをする 

あなたがデザインを
 どんな相手に届けたいか明確にする

これがお客さんにアピールできる
お店の土台となります。


依頼される流れを自分で
生み出すことができるかどうかが 


依頼されるデザイナー
依頼されないデザイナー

分かれ目になります。
 

①魅力を感じるお店作り


SNSにおいて、デザインの
制作代行サービスを販売する場合


あなたのSNSアカウント自体が
あなたのお店になります。


そして、ヘッダーやアイコンのデザイン
を含めたプロフィールはお店の看板。


お店の看板がなかったり
適当な文言が書かれていたら


そこでお買い物する以前に
お店に入るのもためらいませんか?


『フォロワーがなかなか増えない』
という方は


このお店作りの段階から
見直してみましょう。


お店作りをする上で大切なのが
『コンセプト決め』です。


まずは、あなたがどんなコンセプトで
デザイナーとして活動しているのか 


それを明確にする
必要があります。


そして、お店の看板(プロフィール)に
わかりやすく記載して


お客さんに興味を
持ってもらえるように
準備を進めましょう。

⧉ お店作りのpoint ⧉
✅プロフィール文でお店の紹介をする
 自分ができること
 フォローすると何を学べるのか
 仕事への思い
✅アイコンはお店のオーナー
 ヘッダーは看板
✅固定投稿にこだわる



※固定投稿(ピン留め・固定ポスト)
 自分のタイムラインの1番上に
 表示させる投稿のことです。


自分が投稿したものから
X:1つ
Instagram:3つ
を選んで設定
することができます。


例えば
・どんな方のお悩みを解決するサービスなのか
・ポートフォリオサイト


『なぜあなたにデザインを
 依頼する必要があるのか』


ここを相手が納得してくれることが
ポイントになってきます。


また、アイコンは
・実写で自分の顔が分かるもの
・笑顔で誠実な感じを与えるもの

がベストです!


実際に人と会う場合でも顔や服装の
第一印象が大事なように


SNSもアイコンの印象が
重要です。


お店に入る時に
外から見える店主が


人相が悪かったり、
不潔な印象だと
抵抗ありませんか?

お客さんから
「この人なら信頼できそう!」

と思ってもらえる
写真にしましょう。


では、次にコンセプトを
考えていきますが、


コンセプトを
考えるにあたり


まずは、あなた自身が
自分のデザインの強みを知る
必要があります。


✎ܚどんなジャンルのデザインが得意か
(例)
・ナチュラルテイストの女性向け
・居酒屋向けのポップなデザイン

✎ܚあなたが興味のある業界は何か
(例)建設系、美容系、飲食系など

✎ܚデザインを作る時のこだわりは何か
(例)即レス、修正対応、クオリティ

✎ܚあなたのデザインが必要とされる場所はどこか
(例)Webサイト、SNS、など)

これらのことを考えたうえで
以下の項目を明確にしていきましょう。

⧉ コンセプト決めで考えるべきこと ⧉
✅誰にデザインを届けたいのか
✅どんなデザインを提供しているのか
✅なぜデザイナーをやっているのか(理念)
✅あなたのデザインを使った先で
 お客さんにどんな状態になって欲しいのか
✅どんな活動をしてきたのか(実績)


自分1人で考えるのが
難しかったら


同じようなデザイナーの
アカウントを参考にするのも
オススメです!

②デザインを届けたい相手を明確にする


①でお店の
コンセプトが決まったら


どんな人にデザインを
届けたいのか
具体的に考えてみましょう!


実際の街にある店舗でも必ず
『誰にサービスを届けたいのか』
いうことが考えられています。


誰にサービスを届けたいのか


を考える時に重要なのは
たった一人に絞って考えることです。


ターゲットとなるお客さんを
一人に絞った人物像を
《ペルソナ》と言います。


『できるだけ多くの人に
 見てもらいたい!!!』


という考え方は
気持ちはわかります。


でも、メッセージが抽象的に
なってしまうので


誰の心にも響かないことに
なってしまいます。


1人に絞ってペルソナを
設定する利点は


デザインを届けたい相手の
ニーズを理解したり
把握しやすくなるので



発信内容が明確になる
というところです。


ペルソナ設定のポイントとしては
具体性を持たせることが重要です。


実在する人物であるかのように
設定していきます。


ペルソナ設定に必要な
要素としては、以下を参考にしてください。

・氏名
・性別
・年齢
・収入
・家族構成
・趣味/特技
・学歴
・勤務先

ここまで考えたら


『ペルソナは、なぜあなたにデザインを
 依頼しようとしているのか?』


を考えてみましょう!


ペルソナがどんな人で
どんな悩みがあって


デザインを受け取った後
どんな未来になることを
望んでいるのか


より具体的に
イメージしてみてください。


ペルソナの悩みを深く理解でき


お客さんに刺さる発信が
できるようになります…!

③お店にお客さんを呼び込む


今まで説明してきた、
①魅力を感じるお店作りをする
②デザインを届けたい相手を明確にする


この2点で土台を
固めることができたら


次はいよいよ、自分のお店に
お客さんを呼び込んでいきます!📢

【 SNSを活用した集客(フォローまでの流れ)】


本題に入る前に


あなたはお客さんがどういう流れで
フォローをするか説明できますか?


この流れを抑えておかないと
本題の内容が理解しにくいので


まずお客さんが
フォローする流れを
理解しておきましょう!🔥

⧉ フォローする流れ ⧉
①あなたの投稿を発見
↓
②投稿内容に興味を持つ
↓
③アカウント名を見て、アイコンをタップ
↓
④プロフィールを確認
↓
⑤固定投稿を確認

更に興味があれば、
他の投稿を確認
↓
⑥ここで「いいかも!」と
思えばフォロー 


つまり、どれだけ素晴らしい
デザインや投稿をしても


あなたのお店
つまり”アカウント”が
整ってなければ


またこのお店に来たいとは
感じてくれないのです…!😨


街にある店舗でも同じです。
広告で気になる商品を見つけて


実際にお店に行ってみたら
イメージと違ったからやめよう


という経験をしたことが
あると思います☝


やはり、第一印象が良くないと
お店に入りたいと思わないですよね?💦


なので、先ほどお伝えした
「①魅力を感じるお店作りをする」


を後回しにせずに
必ず取り組んでください!


①だけでなく
②の内容が実践できてないと
この後の内容を取り組んでも


一向にフォロワーも増えないし
デザインを依頼してくれる
お客さんも現れません…!

【SNSを活用した集客(自分の投稿を見つけてもらう)】

ここまで
読んでくださったあなたは


お店作りの大切さがわかって
くださったと思います。


コンセプトを決めたら
お客さんに興味を
持ってもらいやすくなるだけでなく


あなた自身もどんなお客さんに
お店に来てほしいのかが
イメージできるようになってるはず!
  


ここからが本題です。


この記事を
見てくださっている方は


「フォロワーが増えない
「投稿を全然みてもらえない


という悩みを抱えている方も
いると思います😨


ここで一度日々の
作業内容を振り返ってみてください☝


✅「今日の積み上げ」など
  今日やった作業のことばかり
  ツイートしていませんか?
✅プライベートな予定を
 ツイートしていませんか?

✅自分から宣伝活動をしていますか?


フォロワーが1,000人未満で
日々の投稿の「いいね」や
リプがほとんどない


インプレッションが1,000未満
という方の場合


『デザインの投稿以外、何もしていない』
『気が向いた時にツイートして
 あとは何もしていない』



という方がほとんどです。


フォロワーも少ない段階では


投稿をしているだけでは
お客さんに認知はしてもらえません。


リアルでも広告を出したり
ビラ配りをして


まず、お店の存在を
知ってもらう活動をしますよね。


ネット上でも相手に
認知してもらうためには


まずは自分から
アクションをすることが重要です。


そうは言っても何をポスト
すればいいのか分からない


という方もたくさん
いらっしゃると思います💦


まるで自分の日記のような
発信をするのではなく

見てくれる人に対して
何か気づきや学びを与える”


ことを意識してください。


自分の頭の中だけで考えても
思いつかない時は


他の方の発信を参考にして
ネタを探してみましょう。


繰り返し継続していけば
見てくれる人が徐々に増えて


あなたの認知が
少しずつ広がります💡


できれば
X:1日に朝/昼/夜の3ポスト
Instagram:1日1投稿
ですが、

苦痛すぎて続かないと
意味がないのでまずは
続けることから

始めましょう…!

=================

≪内容例≫
~X~(Instagramでも同じ💡)

朝:自分がデザイン制作の際に
  意識していること。

昼:デザインを依頼される際に
  依頼者さんが良く疑問に思ってること
  悩み…etc

夜:あなたの得意なデザインを使うと
  どんないいことがあるのか?

=================

継続するのは
とても大変なことです。

しかし、

継続できる人と
継続できない人では

結果に大きな差が生まれるのも事実。

9割は挫折します。


まずは
自分からビラ配りを
するつもりで


お店の存在を
知ってもらいましょう!🔥

【SNSを活用した集客(ターゲットを見つけよう!)】


自分の「お客さんになってもらいたい!」
という人に自分から
フォローしていきましょう!✨


フォローする相手の探し方は
主に以下の3つ

𝟙)おすすめに出てきた人
𝟚)ハッシュタグから検索
𝟛)自分と似たジャンルの
 デザイナーやインフルエンサーの
 最新の投稿にいいねしている人


詳しく解説していきますね!

𝟙)おすすめに出てきた人をフォローする

『おすすめってどこのこと?』
というあなたに向けて解説します!


おすすめとは、XやInstagramが
あなたの興味がありそうな人を
自動表示してくれる機能です。


アカウントを立ち上げたては
SNS側も判断基準がありません。


ここでは設定したペルソナが
興味を持っていそうなことや


ターゲットが属するジャンルを
検索して


そこに表示された方を
フォローしていきます!


例えば「美容系」なら
・美容
・ダイエット
・ヨガ
・整体

など。


50人ほどフォローすると
自動でおすすめを
表示してくれるようになります。


およそ40人以上
いきなりフォローすると


SNSの規制が
かかってしまうので
やり過ぎには注意してください…
💦


𝟚)ハッシュタグ検索してフォローする

ハッシュタグ検索の場合
言葉の前に「#」をつけて
検索してください。

「#」をつけて投稿してる人が
ヒットします。

検索したら、
「最新」をタップして

SNSをアクティブに
使っている人にアプローチしましょう!
🔥


更新が止まっていたり

他のユーザーとの交流が
ほとんどない方は

フォローしなくてOKです。



𝟛)自分と似たジャンルのデザイナーや
インフルエンサーの投稿にいいねしている人



3つめは少しややこしいのですが
SNSを見ていると


自分と同じようなジャンルの
デザイナーがいたりします。


その人のデザインに「いいね♡」を
している人は


あなたのデザインを
気に入ってくれる確率が高いです。


最新の投稿に
いいねをしている人は


あなたのデザインも
いち早く見てくれる可能性が高いので


積極的にアプローチして行きましょう!✨

~Xの場合~

インフルエンサーをフォローして
リプで交流を深める
最大のメリットは


”自分のアカウントを
他のユーザーにも
知ってもらえること”



インフルエンサーは
拡散力が高いので



1回のRTで
一気に何千、何万人に


自分のツイートを
拡散してもらえます。


インフルエンサーの
探し方は検索ページの
「話題」を見ましょう。


インプレッション数が多い
ツイートを見つけることが
できます。


インプレッション数が多い
ということは


インフルエンサーである
可能性が高いです。

【SNSを活用した集客(まとめ)】


ここまでで
フォローするまでの流れと


自分から積極的にフォローする
ということを説明しました!


この他にも、
フォロワーを増やす方法は

・企画に参加したり開催する
・アナリティクス分析で
 人気投稿の傾向を知る
・フォローだけでなくリプする


など戦略がありますので


まずはデータが
取れるくらいまで投稿することと


毎日アクティブに動くことを
欠かさず行ってください!🔥


✅しっかりと分析
 改善を繰り返していくこと

✅相手からのアクションを
 待つのではなく自分から
 フォローや「いいね」をしていくこと


私は、毎日10~40人フォローと
特にこの方と繋がりたい!
という方には


挨拶と投稿の感想を
コメントに添えて
お送りしていました。


これを継続していくと
フォロワー1,000人は
確実に超えるので


頑張って
継続してみてくださいね!✨
 

さいごに


デザイナーだからといって


デザインスキルだけを
勉強し続けれていれば
個人で稼げるようになる


なんてことは、残念ながら
ありません。


無名からスタートして
継続的に依頼が来る
デザイナーになり、


フリーランスを目指すのであれば
デザイン制作代行サービス
という商品があるだけではなく


集客も自分でできる力を
身につけていきましょう!🔥


そのために、
以下の3つをお伝えしました。


1.お客さんが魅力を
感じてくれるお店作りをする

2.あなたがデザインを
 届けたい相手を明確にする

3.お店にお客さんを呼び込む


今回の記事を読んで
それぞれの項目の大切さがわかった!


というだけでは何も現状は変わりません。


ここまで読んできて
吸収した内容を


あなた自身で実践することで
初めて価値が生まれます。


今回、私の公式LINEに登録して
学ぼうと思って下さった時点で


あなたの行動力は
他のデザイナーよりも
飛び抜けています


ですが、読んだだけで
何もしないままでは


登録しなかった人と同じ…!


現状から抜け出すのも
後悔しない生き方にするのも


あなたの行動次第です!


もし、何かわからない
ところがあって手が止まって
結局やらなくなってしまった…


そうなったら
もったいないので


私の公式LINEに直接
メッセージくださいね!✨


悩みは一人で解決しようとせずに
誰かに頼るのが大事ですよ♪


最後まで読んでくださり
本当にありがとうございました!✨

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥


【プレゼントのお知らせ】


この記事の感想を公式LINEで
送ってくださった方限定で


コンセプト&ペルソナ設定の
ワークシートをプレゼントします
🎁


また
・Xにて感想を
引用ポストしてくださった方
・Instagramでストーリーメンション
をしてくださった方
には(どちらかで大丈夫です!)


私からあなたのアカウントの
拡散をお手伝いさせていただきます!



ぜひ読んだらそのままではなく
ワークシートもゲットして実践し


他のデザイナーと
どんどん差をつけていきましょう!


※特典は感想いただいた方に
 直接メッセージで配布します。


※いただいた感想は投稿に
 使わせていただく場合があります。
 ご了承ください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥


それでは、またお会いしましょう!


ゆいまる😊

コメント

  1. 宮澤さとみ より:

    デザイン初心者です。
    デザイン以外で副業をしています。
    デザインに興味があり、自分でできたら楽しいだろうな?と思います。
    こんな私でも大丈夫でしょうか?
    よろしくお願いします⭐️

    • yuimarudesign より:

      コメントありがとうございます!
      実は、デザインを仕事にするためにはデザインスキルを磨き続けることではなく
      諦めない気持ちやコツコツ継続することが最重要なんです!🔥
      気持ちの部分がしっかりしていればデザインを仕事にすることは可能です!
      強い気持ちを持っていきましょう!✨

タイトルとURLをコピーしました